上川生産農業協同組合連合会|北海道旭川市
TEL:0166-24-1003 FAX:0166-24-2516
トップページ
組織概要
JA上川生産連とは
JA上川生産連の基本理念
代表ご挨拶
沿革
各事業部門の紹介
農産部 農産課
畜産部 畜産課
畜産部 畜産推進課
総務部 総務課
総務部 旅行事業課
総合企画グループ
上川地区米麦改良協会
関係団体リンク
アクセス
上川の農業
上川のあらまし
国見の図
個人情報保護方針
サイトのご利用にあたって
サイトマップ
食育イベント
採用情報
SNSについて
視察依頼について
穀類種子調製施設の竣工式
JA上川生産連の基本理念
JA上川生産連の基本理念
トップページ
>
組織概要
>
JA上川生産連の基本理念
わたしたちJAの会員・役職員は、協同組合運動の基本的な定義・価値・原則(自主、自立、参加、民主的運営、公正、連帯等)に基づき行動します。
そして、地球的視野に立って環境変化を見通し、組織・事業・経営の革新を図ります。さらに、地域・全国・世界の協同組合の仲間と連携し、より民主的で公正な社会の実現に努めます。
このため、わたしたちは次のことを通じ、農業と地域社会に根ざした組織としての社会的役割を誠実に果たします
JA綱領 ―わたしたちJAのめざすものー
JA綱領 ―わたしたちJAのめざすものー
わたしたちは、
1.地域の農業を振興し、わが国の食と緑と水を守ります。
1.環境・文化・福祉への貢献を通じて、安心して暮らせる
豊かな
地域社会を築きます。
1.JAへの積極的な参加と連帯によって、協同の成果を実
現しま
す。
1.自主・自立と民主的運営の基本に立ち、JAを健全に経
営し信
頼を高めます。
1.協同の理念を学び実践を通じて、共に生きがいを追求し
ます。
運営基本方針
運営基本方針
JAグループの一員として上川管内JA・組合員・地域住民・消費者に信頼されるため、本会の持つ地域に根ざした人的資源等を十分に活用し、地区連合会としての役割と責任を果たすべく、克服する課題の整理と進むべき方向性を指し示す道標として
「
継続・改革・挑戦
」
-地域農業の更なる発展に向け補完機能の強化を目指します-
をキャッチフレーズとして、会員と会員の組合員の負託に応えられるよう役職員一丸となっての事業運営を図って参ります。
会員JAサイト
●
JAあさひかわ
●
JA東旭川
●
JAたいせつ
●
JA東神楽
●
JAひがしかわ
●
JA当麻
●
JAぴっぷ町
●
JA上川中央
●
JAびえい
●
JAふらの
●
JA北ひびき
●
JA道北なよろ
●
JA北はるか
http://www.kseisanren.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
2
5
9
6
8
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組織概要
|
各事業部門の紹介
|
関係団体リンク
|
上川の農業
|
上川のあらまし
|
個人情報保護方針
|
サイトのご利用にあたって
|
サイトマップ
|
食育イベント
|
採用情報
|
SNSについて
|
視察依頼について
|
穀類種子調製施設の竣工式
|
<<上川生産農業協同組合連合会>> 〒070-0030 北海道旭川市宮下通4丁目2番5号 JA上川ビル1F TEL:0166-24-1003 FAX:0166-24-2516
Copyright © 上川生産農業協同組合連合会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン